みなさんお疲れ様です。
信長包囲網第三段階の下方修正。まじであざす!!って感じですよね(^O^)/
どうやっても3000倒せなかったので諦めておりました。
これで、ポイント稼ぎやすくなるかもしれないので、フルコンプできるかなぁって期待しております。
さて、本題ですが、私は基本的には友人申請を受けております。
ただ、その中で、同じ戦局になって、友人申請してきて、なにか話すわけでもなく、同盟を結ぶわけでもなく、この友人申請ってどういう趣旨?って思うことが多々ありました。
友達たくさんできるかな?的なこと?と思っていたんですが、昨日気づきました。
あ?そういうこと?Σ( ̄□ ̄|||)
ログインしている時は、友達のアイコンのところが明るくなるので、ログイン状態なのかそうじゃないのか見分けるためってことなのか、、、、
いやー、今更気づきました。
確かにこれは防御部隊を置いていない人を攻めるときに、留守狙いとしてかなり有効な戦法ですよね。
私は、一応、通知来るようにしておりますが、スマートウォッチには通知が来ないようにしておりますので、気づかないことが多いです。
仕事の連絡と同じように通知が来るとウザいので(;^ω^)
まぁ、どうしても守りたいと思っている時には、音が出るようにしているので、仕事中でも気づきますので、意味はないんですが。
(ちなみに、夜中も耳元に置いているので夜襲もききません、、、私アホなので)
ただ、確かに通知が上手く飛んでこないこともままありますよね。通知が来て見てみたら、すでに1城落とされていることもありましたし。
とはいえ、留守を狙ううえで有効な手段であることに変わりはないので、みんなよく考えてるなぁってちょっと感心しちゃいましたヽ(^o^)丿
私が気にしなさすぎってこともあるのですが、知らない人もいるかもしれないので、記事にしてみました。
それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)
0 件のコメント:
コメントを投稿