2022/05/22

第143回:丁銀で椎茸狩りをやってみた!

みなさんお疲れ様です。

毎回長文は疲れる(←毎回ではない笑)ので、今回はちょっとライトな記事に。

ちょうど椎茸狩りがきてたのですが、始めた当初は安価に橙武将が手に入るのでやっていたのですが、ある程度表武将がそろってくるとそんなにやる必要はないかな?って感じで全然やっておりませんでした。

今回、丁銀がちょっとあったのと、前どっかの説明文に丁銀(11回目からは小判50)のやつで出るアイテムが書いてあったような気がするのですが、今は?を見ても書いてなくて、どっかには書いてありそうなんですけど、見当たらなかったので取り合えず引いてみました(^o^)/


丁銀が30万なかったので、とりあえず7回ひいたのですが、これが後で交換に失敗した原因なんですが、、、、、

とりあえず、7回引いた結果です。

計略袋6
武魂15×2
SSR装備パック破片2
登用券1×2
SSR武将パック破片2

うーん、かなり微妙、、、、丁銀21万の報酬としてはね、、、あとこれに椎茸7本です。

んで、これを玉鋼に交換したんですが、考えてみたら後3回ひいて、御石に替えた方が換金率考えても圧倒的に良かったんですが、、、(;^ω^)

玉鋼4個で、被り武器引いて御石2個なので、御石1個で玉鋼2個の価値があるので、それが椎茸(玉鋼7本:御石10本)になるってことは、やはりここは御石に交換するべきでした。

完璧に深く考えず交換してしまい大後悔です( ノД`)シクシク…

で、御石1個に30万丁銀をかける意味があるのか?についてですが、御石1個ゲットするためにかかる丁銀は、武器被りを前提とすると

御石2個→玉鋼4個→SSR武器1.33個(SSR武器1につき玉鋼3個のため)→26.6万丁銀となりますので、御石1個について13.3万丁銀の価値があると考えられます。

ということは、17万丁銀で上のものが手に入ることについてどう思うか?なのですが、私としてはいらねーって思いました。

ま、結論としては、ある程度進んでしまったら余程丁銀が余ってないかぎり、椎茸狩りはしなくてもいいんじゃないの?ってことになるかなって思います。

あ、あくまで個人の見解なので、人によっては価値観違うのでそこは自己判断でお願いします(^O^)

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

過去30日間でよく見られてる記事