2022/04/08

第122回:早い者勝ち?の攻城演武

みなさんお疲れ様です。

Twitterではつぶやいたのですが、ってこの書き出し最近多いっす( 一一)

攻城演武ですけど、どうやらみんな状況同じのため、上位に入れるかどうかは早い者勝ちってことになってそうな気がします。
ただ、明日の報酬を見てみないと確定的なことは言えないので、現段階ではあくまで私の予想ということをご了承ください。
というか、間違ってたらすいません<(_ _)>

まず、第1試練の結果は、撃破数はMAXでてましたが6455位でした。

第1試練でみなさんが同じ数字で並んだ時に、どうやって順位付けしてるのかなぁって思って、いつも通りヘルプを見たんですけど、きっちりそれらしいことが書いてありました。


ここに、最高撃破数&達成前後によってって記載されているので、同率だった場合は、早い者勝ちってことになるんだろうなって思って、今回、朝5時に目覚ましセットして速攻試してみました。

ただ、覚醒帯の編成はぶっちゃけわからないので、限定ぶっこんで適当に組んでみたのですが、、、、


5時6分で運よくマックス叩き出せました(^o^)/

そして、順位の状況を見てみると、、、、


45位です。

つまり、100%早い者勝ちってことだと思います。
そうなると、第3試練が始まったときに、相手の編成をみてどう部隊を組むのか?なんて考えてる場合ではなく、おそらく今回でみなさん気づいたと思うので、1000位以内に入って追加の報酬をもらおうと思ったら、スタートダッシュをかけるしかないんだろうなってことが想像できます。

つまり、


覚醒帯の方なら問題ないと思いますが、私のような非覚醒帯の人は、覚醒用の部隊なんて組んでないと思うので、既存部隊の編制の中に攻城演武用の覚醒部隊を組んでおいて、それをさっさと投入するようにしないと間に合わなくなるのではないでしょうか?

そして、戦闘結果はすぐにでちゃうので、計略だろうが物理だろうがとにかくMAX倒せる覚醒編成を組むというのが大事になりますので、私のようにまだ覚醒はさっぱりわからんって人は何気につらいかもしれませんね(;^ω^)

とはいえ、とにかくスピード勝負になるはずなので、始まってから勝てる編成を考えてる段階で、もう1000位外に行ってしまう可能性もあるので、仮にMAX倒せなかったらしゃーないって思って挑んだほうがいいと思います。

ちょっと久しぶりにまともな記事になった気がするので、本日はこの辺で(^o^)

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

過去30日間でよく見られてる記事