2023/06/18

第259回:風雲乱世の報酬について

みなさんお疲れ様です。

風雲乱世、ホント疲れますよね、、、
とはいえ、功績も達成できますし、報酬の交換もできるのでやらないわけにはいきませんよね、、、

ということで、どんな報酬がもらえるのか?ですが、それは問屋を見ればわかるのですが、わからないのが全取りした時の報酬です。

まだ最後まで行ってませんが、LV4までいって、これはある程度やった方がいいよねって思ったので、先に紹介しておきます。

いや、これ、半端ない苦行なので、最終日近くで一気になんて、心がおれてできないっすからね。
ある程度計画的にやらないと、精神が持ちません。

だって、上手くやってもたまにキルパクされますからね。
そして、NPCの容赦ないムカつく赤線の出し方、、、、ほんとイラっと来ます(;^ω^)

ま、それはさておき全取りした各レベルの報酬についてです。


LV1はみんな見えますよね。
これは、全部交換しないともったいないレベルなので交換しておきましょう。


LV2は仔馬です。
基本的には、取っておいた方がいいですよね。
仔馬はあって困ることはありませんし。


LV3は限定清正の主君アイコンです。
個人的にはイラネ、、、、('Д')
ってところです。
報酬も旗と再臨丸は別にいらないから、これはもうここでいいかなって思ってましたが、、、、


LV4、、、指定武器パック、、、、Σ(・ω・ノ)ノ!

これはあって困るものはありません。問屋のものも別にとっても問題ないレベルの品々なので、ここは取っておきたいところです。

と、、、言うことは、、、

これ全取りしないといけないってことですよね、、、

そして、LV5の全取り報酬も見てみたいです。
かなりいいものじゃないかと、、、、戦闘演出とかだったらスルーしますが(^o^)丿

ということで苦行に違いないのですが、小判30でもらえる報酬ということを考慮すると、だいたい1戦闘45分くらいで終わるので、あ、私はですので、あまり覚醒数がない方の場合は、もしかしたら一度少納言に落ちてみるのも手かもしれません。
ほぼ無課金大史垢の場合は、1時間弱で終わるので、ある程度部隊数が運用できる官職に一時的に行くのもありかと。
その方が、かなりの時間短縮になると思います。

ま、これ言ったら終わりですけど、リアル時間を計算したら、はっきりいって割に合いませんけどね(;^ω^)
バイトでも時給1300円とかですから、この報酬もらうくらいなら働くわ!!が正しい姿勢かもしれません、、、、、
ま、それ言ったらゲームなんかそもそもすんなよって話なので、楽しく苦行をこなしていきましょう(^o^)/

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

22時で終了ってキツイ。まだ3回しかできてないwww

じくたん さんのコメント...

コメントありがとうございます。
いや、これマジできついっすよ。
ただ、報酬がいいので頑張った方がお得かと思います(^o^)/

匿名 さんのコメント...

頑張れないw
無料の券が10枚残ってます😞

じくたん さんのコメント...

まぁ、なかなかにストレス半端ないですからね(*'▽')

過去30日間でよく見られてる記事