2023/06/04

第256回:覚醒帯の人はまずは武将より鬼神武装と名甲冑を強化しましょう!!

みなさんお疲れ様です。

いやはやTwitterでは言ったのですが、討伐者を討伐するために動いていたのですが、4城ありまして、3城まで落としたところ、ラスト行かれてしまいました(;^ω^)
まぁ、私は雑賀から筒井城経由で行ったのですが、最後取られないようにするためには、大阪から佐和山城を通って大垣城に行かないといけなくて、さすがに面倒だと思って楽したら取られました、、、、

ま、私が悪いのでそこは文句はないのですが、イラっとはするのでその後ガンガン攻めて、ぼこぼこにして、他の人を倒せないくらいダメージ与えていたら、現チャで一緒に攻めていた人から、ラストキルもらっていいですか?って言われたので、どうぞって言ってついでに私をキルしてもらいました(^o^)/

それは置いといて、鬼神武装とかの話です。

覚醒帯に来たばかりの人とか、あまり慣れてない人?は、どの武将を覚醒させて、どういう編成にした方がいいのか、そういうことを考えていると思うのですが、それも当然大切なのですが、それよりも、鬼神武装、名甲冑、影忍、真髄とこの辺を強化することを考えた方がはるかに勝てるようになります。

理由は、そこ強化しないと、強化している武将にダメージをたいして与えることが出来ないからです。

前にちょっと限定半兵衛の記事を書いたのですが、

第214回:模擬天下戦の偵察に最適な限定半兵衛

これだと限定半兵衛が強いってことは分かりますが、具体的に何が問題なのかわからないかなって思って、再度記事にしてみました。

まずは、私の限定半兵衛の状況です。




見てわかる通り、専用武器は持ってなくて、鬼神武装も紫です。
名甲冑は計略攻撃が10%と計略防御が8%上がってます。
正直、それほど強くはありません。まぁ、一応ちゃんと強化はしてますが(;^ω^)

ただ、この武将にあまり強化していない武将で攻撃すると、、、、


こんな感じで一蹴されてしまいます(;^ω^)

せっかく苦労して編成考えて、武将を覚醒させて戦ってみたら、限定半兵衛一人に簡単に負ける、、、、(;^ω^)

これは流石にやってられなくなりますよね。

防御やサポート武将はさておき、攻撃武将には適した兵種があるかもしれませんが、それは置いといて、鬼神武装を持っている兵種に変更することをお勧めいたします(^o^)/

ま、これは個人的な見解ですので、あとは自己責任ということで(;^ω^)

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

過去30日間でよく見られてる記事