みなさんお疲れ様です。
そういえば、先日サブ垢と出た小史での模擬天下戦のことなんですけど、ちょっと思ったことがあったので、参考になればと思って記事にします。
とはいえ、大した内容じゃないんですけど、大史で動いている時の私の1軍は、限定秀吉と寧々を使った計略部隊となっております。
そして、相手の計略部隊で面倒そうな場合は、2軍の浅井家と鬼頼朝を使った物理回避部隊を当てることが多いんですけど、小史での戦闘の場合、この1軍の計略部隊が結構弱かったんですよね(;^ω^)
まぁ、大幅に負けるということもないのですが、意外と勝つのに苦労するなって感じで。
逆に2軍の物理回避部隊がかなり活躍しておりました(^O^)/
で、例えば大史では相手に家子とか裏江とかいたら、うおーーーーって感じなんですが、小史での戦闘の場合、相手にその二人がいても、思ったほどダメージくらわなかったんですよ。
あれ?って思ったんですけど、よくよく考えてみると、計略武将の場合って、☆4の天賦の計略ダメージ45%が小史ではないので、これが原因で思ったほどダメージでてないんじゃんって気づいて、、、、
いや、今更それかいって感じですが(;^ω^)
それに大史ではあまり見かけなくなった毒泉部隊とかが猛威を振るったりしていて、、、あ、そうだそうだって感じでした。
まぁ、私も第3部隊は、勘助と吉継の毒泉主体の構成にはなっているんですが。
結局何が言いたいかっていうと、小史の場合、やはり計略部隊よりも物理部隊主体で戦った方がいいんじゃないかって思いました。
当然、鬼の徳川四天王がいれば、それだけでかなり強いのですが、それがいなかったとしても、計略よりはまずは物理中心で考えたほうがいいよねって感じでヽ(^o^)丿
そもそも、計略なら橙の武将より、紫のおつやとかが強いので、そっちで部隊組んでるのなら、計略でも十分強いと思いますが、流石に大史で戦うとなると、紫を部隊に入れることはあまりないので、そもそも育ててないんですよねー(;^ω^)
てか、この記事書いてて思ったんですが、小史ならそもそも紫武将の方が強いのかもしれないので、私の部隊がたいして強くなかったのもうなずけますよね。
ということは、この記事自体の目線が間違ってるということか、、、、
いやー、またこれ盛大に勘違いしちゃってるかもしれませんね。そもそも橙で部隊組むより、紫で部隊組んだ方がいいかもしれません、、、、
ダメですねこれ( 一一)
完全に内容が破綻しました、、、もう書いちゃったのでアップしちゃいますけど、小史の方から見たらアホだなこいつって思われるかもしれません。
と、、、とりあえず、アホな記事みて、そりゃ違うわって自分の考えを整理できることもあるので、そんな感じで見てもらえれば(>_<)
いやー、ホント、今回の私のように、書いてる間に内容整理できて、そもそも違うんじゃねーの?って思うことって、リアルでもよくありますよね、、、、
今回は、100%ミスリードっぽい記事になっちゃってすいません。
基本、このブログは私が思ったことを、正しいのかどうかは別にして記事にしちゃうのでお許しくださいm(__)m
それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)
0 件のコメント:
コメントを投稿