みなさんお疲れ様です。
現在INしている戦局ですが、なんとなく戦っていたら、335統一の方から勝負をお願いされまして、、、、
いや、ちょっと無理って言ったのですが、どうやら限定の秀吉と寧々使ってる人を初めて見たとのことで、1戦お願いしたいとのことでした。
あ、それなら全然いいですよーってことで、100%私が負けることは分かっていたので、私の方から攻めさせていただきました。
まぁ、負けるとはいえ、うまくはまればそこそこの被害は与えられるよねって思っていたんですが、、、、、
お相手の方は、大谷、日野、細川政、ガキ石田、裏淀、卑弥呼という編成です。
ワカメさんが、昨日?紹介していた部隊の計略バージョンみたいな感じでしょうか?
ここでえぐかったのが、軍師スキルの四面楚歌です、、、、、
1ターン目、見事に要の鬼清盛に低迷が刺さります、、、おかげで、スキルゲージが増えません。
おまけに、相手の前列は回避パですので攻撃当たらないんですよね、、、、(;^ω^)
2ターン目、今度は攻撃の要の限定寧々と幸村が低迷喰らいました( ノД`)シクシク…
いやいやいや、ただでさえ回避されてきついのに、更に低迷くらったら2ターン目に撃てないじゃん、、、、、
そして、大谷の重傷がそっと添えられるという、、、
3ターン目、またまた幸村と清盛が低迷を喰らう
って、おーーーーーーーーーい、なんでそこまで完璧に刺さるんですか、、、、
しかも、寧々は、攻撃回避されてスキルゲージたまらないし、、、、
とかいってると、、、、
ガキ石田と卑弥呼がスキル撃って、ぼっこぼこ、、、
結局スキル撃てたのは、佐助だけという( 一一)
もう、こうなったらどうにもなりません。
限定秀吉だけ与一隊なので、攻撃を当てていきましたが、封印はうまく機能して、細川政の挑発は防いだのですが、そもそもスキル撃てないなら、防ぐ意味は全くないという、、、
ということで、結果ぼろ負け( ノД`)シクシク…
反省点というか、そもそも四面楚歌持ちってわからなかったのですが、やはり回避パはきついので、限定秀吉の後ろに同じく与一隊の裏信玄置くとか、安定感重視の編成も考えた方がいいかもしれません。
ベースの差があるとはいえ、ここまで四面楚歌にやられるのってそうないんじゃないかと思います( ノД`)シクシク…
ということで、軍師スキルの四面楚歌、回避パに補完で入れるスキルには最適ではないかと思いました。
回避できなくても、運よく低迷がかかっていれば、当たってもスキルゲージ増えないので、、、
まぁ、なにかの参考になればと、、、、
それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)
0 件のコメント:
コメントを投稿