2025/04/29

第347回:河越合戦について

みなさんお疲れ様です。
というか、お久しぶりです(^o^)/

ブログ不定期更新ですいません。
ちょっと、本当にリアルがかなり多忙なんで、更新とか全くできず、、、、

という言い訳は置いておいて、河越合戦についてです。

とは言え、この河越合戦は、もう、簡単すぎて簡単すぎて攻略も何もないという、、、


いや、なんでこんな作業イベント作ったんですかね、、、
たまに疑問に思うんですよね、、、運営さん、これプレイちゃんとしてますか?って。
やったら、なんじゃこれってわかると思うんですよね(;^ω^)

内容はいたって簡単で


このマップの下から上に行くだけです。
周りの砦は、特に攻める必要はありません。そして、稲葉山でしたっけ?あれみたいに敵が出てくることもありません。

1部隊だして、それで真中の河越城に入って、一番上の上杉本陣を落とすだけです、、、、

しかも、サブの放置垢でもやってみましたが、たぶんそれでも余裕で勝てたので、敵はそれほど強くありません、、、、(;^ω^)

ワープも別に使わずに、とりあえず真っすぐ上に行って城に入り、上杉本陣を攻撃するだけ。
これで、ポイントもマックスの2000入ります。

まじで、なんじゃこれって感じです。
何の苦労も楽しみもありません(;^ω^)


これがポイント表ですが、上杉連合軍を倒す以外のクリア方法がよくわかりません。
ですので、砦無視して、真っすぐ突っ込むだけで完成度100%になるんですよねー。


あとは、こういったミッションがあるので、このミッションはクリアしておいた方がいいので、内容簡単なので見てクリアしていけば問題ありません。

あ、一応、あまりに簡単だったので、内容説明してませんでしたが、、、


このように出陣する部隊を7人選んで、後は部隊配置して出陣するだけです。


こんな感じですね。

説明にありましたが、北条氏康が固定でこの場所に貼ります。
氏康の下の鍵マークは、河越城に入った後、ここに綱成が入ります。綱成は紫武将ですが、まぁ、相手がめっちゃ弱いので、なんでもいいって感じでした。

途中でそもそもめんどくさくなったので、姫早川と限定今川の2武将だけ配備して、攻撃してみましたが、余裕で上杉連合軍を倒せたので、いちいち7武将配備する必要もなさそうな気がします。

ちなみに放置の大史垢については、育てた頂天武将を適当に配備して、それで勝てましたので、大概の人が余裕で勝てるのではないかと思います(^o^)/

紹介するほどの内容でもないのですが、一応、記事にしてみました。

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

過去30日間でよく見られてる記事