みなさんお疲れ様です。
いやー、最近、リアルの仕事が忙しすぎてどうにもこうにもでした。
営業研修用の動画作ったりって、なんで私が作らにゃいかんのじゃって感じです(;^ω^)
そんなこんなで全くブログを書くこともできず、、、、
そりゃそうですよね。ブログ書く時間を使って、資料作ったりって言ってもGeminiに作らせるので、そんなに大変ではないのですが、、、
ま、それはおいておいて、久しぶりの更新です(^o^)/
みなさん、秘技の抜群使ってますか?
結構、話を聞くと紫は無視して橙つけてるって方多いみたいですが、攻撃用の橙秘技はあまり使い勝手が良くないんですよね。
意外と、紫の方がいい気がしてます。
ということで、秘技の抜群です。
兵種が有利の場合、与ダメ+25%です。
紫なのでレベル上げるの楽ですし、比較的集めやすいので、結構使えると思うんですよね(*'▽')
ただ、この有利兵種ってなに?って話になるんですが、私は、当初、歩兵、弓兵、騎兵でそれぞれ三すくみになっていたはずで、このことを言っているのか?って思ってました。
ですので、意味もないのに結構色々な武将に抜群付けてました( ノД`)シクシク…
しかし、運営に聞いてみたら、どうやら違うようなんですよね。
では、有利兵種ってなんだ?って話ですが、、、、
こういうことらしいです。
まとめると、兵種画面で例えば、弓騎兵とかみたいに「歩兵&弓兵への与ダメージ50%アップ」と記載されているものが有利兵種にあたるらしいです。
ですので、頂天今川では、他に槍騎兵だと「騎兵&弓兵への与ダメージ50%アップ」って書いてあるので、騎兵と弓兵に対しては有利兵種となり、抜群の効果が乗るってことみたいです。
そのため、例えば薙刀隊だと、物理ダメージ20%アップするだけなので、有利兵種はなく抜群の効果は表れないってことになります。
ちなみに、鬼神武装で弓兵ダメージ+10%って書いてあるのは、弓兵のダメージアップするだけなので、これは有利兵種にはならないとのことです(・・?
これは、毒矢兵は弓兵なのでそのダメがアップするってことですかね?
でも、複数の兵種に対しアップする鬼神武装もあったような???
ま、この辺はよくわかりませんが、要は兵種の説明欄に〇〇への与ダメージ〇〇%アップって書いている兵種には、抜群をつけてもいいのではないかと思います。
今回はこの辺で。
あ、姫早川とったので、後で使用感をお伝えしたいと思いますが、現段階では、まだ柔らかいので固くしてからだと思うのですが、鬼木下と同じ感じであり、結構使いやすいと思いました。
それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)
0 件のコメント:
コメントを投稿