2024/10/21

第317回:想像して育成してみると全然違った話(神崎与五郎編)

みなさんお疲れ様です。

いやはや、シンガポール出張とか宅建試験とか、ほんと10月は忙しかったです(;^ω^)
やっと落ち着いたので、早速ブログ更新します。

みなさん色々頭で想像しながら編成考えていたりしてると思います。
私も、色々想像して編成を考えているのですが、それが大失敗に終わることもしばしばです。

今回の失敗は、神崎与五郎さんです。


このスキル見たときに、かなり面白いんじゃないかなぁって思って、結構ムフフな想像をしておりました。
今使ってる加藤嘉明と相性よさそうなんですよね( 一一)

そして、鬼の前田慶次をリセットできるようになったので、おもいっきて鬼の丹羽長秀を覚醒させて、愉快な編成をやってみました。


こんな編成です。
3列目は、今のところ暫定ですが、、、、

しかし、使ってみてわかったのですが、神崎さん、、、、めっちゃ弱い、、、、
しかも、鬼丹羽のダメージが安定しないんですよね、、、あまり強くしすぎると倒しちゃいますし、半分以上兵力が減ることもあれば、30%減らないこともあるという、なかなかに難しい感じになりました。

私の想像では、神崎さんで全体浄化して、その後、加藤嘉明で動揺をぶち込むという2段構えの攻撃で、結構嫌な攻撃してくれるのではないかと思っていました。
そして、神崎さん自身も何発か撃てて、全体浄化をかけまくるという想像もしてたのですが、あまり全体浄化発動しないんですよね。
雲隠れ入るってのもありますが、そもそもダメージあまりでないから、回復入れても回復しきらないんですよね、、、、(;^ω^)

そんな感じだったので攻撃力上げるために、しぶとく資産使ってみたんですよね。


あ、打破馬にしたのは、受止うざいからです、、、秘技も紫ですが打破つけてます。

あとは橙茶器を装備すればいいかもしれませんが、そこまでか?って疑問も残り、結構悶々としてます。
これ、指定パック使ってとったんですよね、、、、、( ノД`)シクシク…

現在の育成状況はこんな感じ


攻撃力もそこそこになってまして、まぁまぁ強いと思うんですけど、やはり50%だとダメージがあまり出ませんでした。

はやり表武将には限界があるのかなって感じですが、当然と言えば当然ですよね。
今は、これ以上資産をつぎ込むのかどうするのか検討中です。
鬼神武装をあげて、秘技に掃討付けるなどすればダメージアップはするとは思うのですが、そこまで資産をつぎ込む価値があるのか、、、、
加藤嘉明みたいに自己回復があればまだいいんですけどね、、、、

ほんと悩ましいです(;^ω^)

まぁ、私は変な武将を使いこなすことが多いというか、目線が変な武将に行って、想像通り動かないので、泣きながら編成必死に考えるってところがあるので、今回もまたか!!!!って感じで迷走してます( ノД`)シクシク…

神崎使おうと思っている人、たぶん辞めた方がいいです。
神々みたいに資産つぎ込めれば強いかもしれませんけどね(^o^)/

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

過去30日間でよく見られてる記事