みなさんお疲れ様です。
いやー、姫千代女の使用感をお伝えしますとか言っておいて、ブログ記事にするの忘れておりました(;^ω^)
残り、3日くらいしかないので、今更間半端ないっすけど。
とるのを迷っている人がまだいるようなら、何かの参考になればと思います。
まず、姫千代女自体は、武器鍛冶が来ているときにとったのですが、どろろ未来の専用武器を3→4にあげてしまった影響で、1→3までしか武器レベルを上げられませんでした。
まぁそれでも計略攻撃3296までいってるので、やはり結構計略攻撃値は高いと思います。
ちなみに、名甲冑は、計略ダメージ軽減系の鎧にして、受けるダメージを減らしております。
正直、情報出てるとは思いますが、なにせ柔らかいんですよね。
意外とすぐにいなくなってしまうので、なんらかの防衛対策は必要だよねって思います。
で、使用した感じですが、、、、
やはり自己を補完するようなスキルがないので、消去・浄化対策は必須だよねって思いました。
本人が運よく雲隠れで隠れてくれればいいのですが、そうでないと、すぐにバフがはがされてしまいます(;^ω^)
ここは、限定半兵衛とは大違いですよね、、、
ですので、限定半兵衛みたいに使えるのかなぁって思ったんですが、そういう一人でいって、覚醒武将6人程度なら、完封してくるというような使い方はできない武将になってます。
あと、雲隠れは非常に優秀なんですが、ランダムなので、例えば私の場合だと、どろろ未来に雲隠れが入ってしまうと、覚醒スキルの攻撃をうけてなんぼの武将なので、攻撃受けないとなると、覚醒スキルが何の意味もなくなってしまって、何の役にも立たないという現象になります。
一方で、雲隠れがばらけると、全体攻撃以外のスキルは、どんどん的が絞られてしまっていくので、卑弥呼のスキルとか3人に当たるはずなのに、2人や1人しか当たらないという状況になって、ものすごく部隊としての耐久力は上がっていきます。
ということで、結論としては、滅茶苦茶人を選ぶというか編成を選ぶ武将で、そこがクリアできれば、すごく強い武将だなって思いました。
もしくは、私みたいにギャンブラー気質の編成をしたいって思っている人にはかなりいいかと思います。
なにせ、最初に自分に雲隠れ入ってくれれば結構粘るし、攻撃力も高いので(^o^)/
いや、これだと参考にならないか(;^ω^)
ではでは、それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)
0 件のコメント:
コメントを投稿