privacy policyについては、以下のページをご覧ください

2025/07/17

第358回:布武最強クラス奥村助右衛門について

みなさんお疲れ様です。

今回は、「花の慶次」コラボで無料配布された武将、奥村助右衛門について、実際に武器覚醒まで育てて使ってみた感想をガッツリ語っていきます!🔥

「無料で配られたけど、実際どうなの?」「育てる価値ある?」と気になっている人も多いはず。

先に結論から言いますね。この武将…マジで強いです!

この記事では、奥村助右衛門のどこがどう強いのか、最強の理由をスキル解説から注意点まで、徹底的に掘り下げていきますよ!

戦国布武 花の慶次コラボ 奥村助右衛門

結論:奥村助右衛門は大輔以上なら最優先で覚醒すべき!

はっきり言います。この武将、特に官職が大輔以上の人は、何があっても最優先で覚醒させてください。💪

私としては、部隊に入れないという選択肢が存在しないレベルの性能だと思っています。

なぜそこまで言い切れるのか?その秘密は強力すぎる覚醒スキルにあります。

奥村助右衛門のスキルを徹底解説!

戦国布武 奥村助右衛門のスキル詳細

💡 奥義スキル:敵全体への徴発

まずは奥義スキルから見ていきましょう。

敵全体に徴発ということで、決まれば強力なのは間違いありません。ただ、奥義ゲージが3なので、発動させるには「頓悟」を入れるなどの工夫が必要になりそうですね。

限定五郎八姫などと組み合わせると面白い動きをするかもしれませんが、非覚醒で使うなら、普通に他の頂天武将を使った方がいいかもしれません。

🎯 覚醒スキル:敵全体への「気絶」が超強力!

さて、ここからが本番です。奥村助右衛門を最強たらしめるのが、この覚醒スキル!

もう、ありえないくらい強いです。その理由はこれです。

  • 発動トリガーが優秀:敵のバフが外れた時なので、比較的早い段階で発動しやすい!
  • 敵全体に「気絶」:現状、「神助」でしか防げない最強のデバフ。ダメージを与えない限り、相手は何もできなくなります。
  • スキルのキャンセル:低速の武将がスキル発動トリガーを達成しても、気絶状態ならキャンセルさせることができます。
  • 味方へのサポートも万全:味方全体に「防壁」と「堅守」を付与(武器覚醒後)。守りも固められるのがありがたいですね。

武器覚醒していない場合は兵力回復ですが、それでも十分強力です。

🚀 武器覚醒のメリット:スキル発動が2回に!

中納言以上の人は、ぜひ武器覚醒まで進めることを強くおすすめします。

理由は単純明快で、スキルの発動回数が1回から2回になるからです。

1回だけだと神助やデバフ抵抗で防がれてしまうこともありますが、2回発動すればその確率をぐっと減らせます。しつこく気絶を狙えるのは、とてつもないアドバンテージです。

1ターン中にバフが複数回外れれば、違うタイミングで2回発動することもあり、相手の計算を大きく狂わせることができますよ!

⚠️ 育成・運用の注意点:頂天今川との関係性

ただ、一つだけ注意しておきたいことがあります。それは、頂天今川との相性です。

実は、奥村助右衛門のスキル発動トリガーは、頂天今川とよく似ています。

  • 頂天今川:味方のバフが外れた時
  • 奥村助右衛門:敵のバフが外れた時

そして重要なのが、スキル発動の優先度は頂天今川の方が高いという点です。

つまり、相手に頂天今川がいる場合、相手のバフが剥がされて先に頂天今川の強力な攻撃が飛んできてしまいます。その攻撃に奥村助右衛門が耐えきれないと、せっかくの強力なスキルを発動できずに終わってしまいます。
あと、酩酊でスキル発動できなくなる可能性もありますし、、、、

編成する際は、奥村助右衛門が頂天今川の攻撃を耐えられるように、兵力や防御力をしっかり強化しておくことが重要になります。

【育成状況】現在の私の奥村助右衛門を紹介!

参考までに、今の私の奥村助右衛門はこんな感じです。

奥村助右衛門の育成状況とステータス

秘技もある程度揃えましたが、まだ強化しきれていないので、ここからさらに固くなる予定です。

奥村助右衛門のダメージ軽減状況

ダメージ軽減もこの通り。総じて、かなりカチカチの壁役兼デバフ役として活躍してくれています(^o^)/

まとめ:奥村助右衛門は環境を変える最強武将!

今回は、花の慶次コラボで配布された奥村助右衛門について解説しました。

まとめると、

  • 大輔以上は最優先で覚醒すべき必須級の武将!
  • 覚醒スキルの「全体気絶」がとにかく強力!
  • 武器覚醒でスキルが2回発動になり、さらに凶悪に!
  • ただし、相手の頂天今川には要注意!

無料配布とは思えない、まさに「ぶっ壊れ」性能の武将です。まだ育てていない人は、ぜひ育成してみてください。間違いなく、あなたの部隊の勝率を上げてくれるはずですよ!

それではみなさんごきげんよう(*‘∀‘)

0 件のコメント:

コメントを投稿